【ウイイレ2020】 インシーニェ レベマ能力値と最強使い方解説

shoot ウイイレアプリ2020攻略へようこそ!!
今回紹介させていただく選手はインシーニェ選手です!
早速ウイイレ2020のインシーニェ選手の
レベルマックス時の総合値情報をゲットしましたのでお伝えさせていただきます!
レベルシステムの変更により、2019の時よりもレベル上限があがり、全選手かなり育つ模様です!!
後半の方では当サイト独自の判断で評価と使い方を解説しています!!インシーニェ選手の気になる能力はこちら。
インシーニェの選手詳細と能力
インシーニェのプロフィールと選手詳細
選手名 | ロレンツォ・インシーニェ |
所属チーム | ナポリ |
国籍 | イタリア |
ポジション | LWG |
年齢 | 28歳 |
身長 | 163cm |
利き足 | 右足 |
総合値 | 86 |
レベル上限 | 26 |
レベマ総合値 | 92 |
プレースタイル:ウイングストライカー
インシーニェの最新ニュース
インシーニェの気になる最新ニュースはこちらから
インシーニェの選手キャリア(経歴)
- 2009- ナポリ(イタリア) 234試合 58ゴール
- イタリア代表 26試合 4ゴール
インシーニェの適正ポジション
インシーニェの能力値
オフェンス部門 | レベマ | テクニック部門 | レベマ |
オフェンスセンス | 88 | ドリブル | 90 |
決定力 | 84 | ボールコントロール | 95 |
キック力 | 82 | ボディコントロール | 88 |
ボールキープ | 92 | ||
平均 | 84.7 | 平均 | 91.3 |
ディフェンス部門 | レベマ | スピード部門 | レベマ |
ディフェンスセンス | 61 | スピード | 90 |
ボール奪取 | 52 | 瞬発力 | 92 |
アグレッシブネス | 52 | ||
平均 | 55.0 | 平均 | 91.0 |
フィジカル部門 | レベマ | パス部門 | レベマ |
ヘディング | 58 | グラウンダーパス | 89 |
フィジカルコンタクト | 61 | フライパス | 90 |
ジャンプ | 66 | カーブ | 86 |
スタミナ | 91 | ||
平均 | 69.0 | 平均 | 88.3 |
能力 | レベル1 | レベマ(26) | 上昇幅 |
オフェンスセンス | 84 | 88 | 4 |
ボールコントロール | 90 | 95 | 5 |
ドリブル | 86 | 90 | 4 |
ボールキープ | 88 | 92 | 4 |
グラウンダーパス | 84 | 89 | 5 |
フライパス | 86 | 90 | 4 |
決定力 | 79 | 84 | 5 |
ヘディング | 55 | 58 | 3 |
ディフェンスセンス | 56 | 61 | 5 |
ボール奪取 | 48 | 52 | 4 |
アグレッシブネス | 47 | 52 | 5 |
キック力 | 77 | 82 | 5 |
スピード | 86 | 90 | 4 |
瞬発力 | 89 | 92 | 3 |
ボディコントロール | 84 | 88 | 4 |
フィジカルコンタクト | 57 | 61 | 4 |
ジャンプ | 61 | 66 | 5 |
スタミナ | 87 | 91 | 4 |
プレースキック | 55 | 59 | 4 |
カーブ | 83 | 86 | 3 |
逆足頻度 | 2 | 2 | 0 |
逆足精度 | 2 | 2 | 0 |
コンディション安定度 | 6 | 6 | 0 |
総合値 | 86 | 92 | 6 |
インシーニェのスキル
ダブルタッチ |
コントロールカーブ |
ミドルシュート |
スルーパス |
ピンポイントクロス |
マリーシア |
チェイシング |
スーパーサブ |
インシーニェの選手長所
ドリブル突破++
グラウンダーパス+
フライパス++
インシーニェの評価
インシーニェのポジション別評価
CF:〇 決定力が少し物足りないがそのほかの能力は十分にある。身長は低いのでターゲットにするのはNG。
ST,OMF:◎ ドリブルでもパスでもチャンスを演出できる。スピード瞬発力も十分。スーパーサブ発動時はほとんどの能力が最強クラス。
LWG,LWG:◎ カットインからのシュートを狙っていける能力が十分にある。
RWG,RMF:◎ 左足をあまり使ってくれないし制度も低いので、カットインからのシュートはできないが、クロスはピンポイントクロスもあるのでしっかり上げることができる。
インシーニェの総合評価
9/10点
スタメンでも使える能力を持っていますが、どうせならスーパーサブを発動させましょう!!そうすれば、かなり驚異的な能力に進化します!!
フィジカル面以外はほぼ最強になりますね!!
後半から相手選手がつかれているときにこの能力はヤバいです(笑)
ページ上部にある検索機能で気になる選手の名前を入れるだけですぐにその選手の詳細を見ることができます!!
カテゴリーやメニューなどからも
気になる選手をご覧いただけます!!
スマホの方は右上のメニューアイコンをタップしていただければメニューが現れます!
コメントを書く